愛徳山王子

 建暦2年(1212)に後鳥羽院庁が紀伊国在庁官人等に宛てた『後鳥羽院庁下文』によると、紀伊国日高郡にある薗宝郷は、地主永命なる人物の寄進にもとづき熊野山新宮領と認定されており、薗宝郷の北限境界が愛徳山王子が所在していた周辺と考えられています。
 ※この王子は、三叉路の古道標識から家の間の細い道を通り、昼間でも薄暗い竹藪の小径を150m進んだところにあります。愛徳の名前は「アタギ」とも読み、地名の阿多木原からこの名前になったと伝えられています。

施設・スポット名 愛徳山(あいとくさん)王子
住所 御坊市藤田町吉田地内
アクセス
阪和自動車道湯浅御坊道路御坊ICから10分
料金 拝観料無料
電話番号 0738-23-5525(御坊市教育委員会)

 

関連記事

  1. 釣鐘まんじゅう

  2. 熊野古道紀伊路~安珍清姫物語の舞台「道成寺」へ~

  3. 麺屋よつば

  4. 岩代王子

  5. 宮武讃岐製麺所いきいきうどん 御坊駅前店

  6. 重山(かさねやま)

  7. 丸金精肉店

  8. 昔造り紀州金山寺味噌【株式会社やまだ】

  9. 龍王神社のアコウ樹