宮子姫

【宮子姫物語】
九海士の里に住む海女の夫婦のもとに、女の子が生まれ「宮子」と名付けられました。しかし、大きくなっても宮子には髪の毛が生えませんでした。
あるとき宮子の母が、海の中から小さな観音像を見つけて、毎日お参りをしました。すると宮子の髪の毛が生え始めたのです。その後、長くきれいな黒髪がきっかけで、藤原不比等の養女に迎え入れられ、後に文武天皇の妃となり、聖武天皇の母となります。
このことから、宮子姫は「髪長姫」とも呼ばれています。

施設・スポット名 宮子姫
電話番号 0738-23-5531(御坊市観光協会)
自社ウェブサイト http://www.city.gobo.wakayama.jp/kankojoho/miru/miyakohime/1394778212376.html

 

関連記事

  1. 日高桜

  2. 印南祭り

  3. 小目津公園

  4. 第6弾ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン グッと賞

  5. 第7弾 ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン

  6. オンツツジの郷

  7. 椿山レイクブリッジ

  8. 蓮池

  9. 御坊祭