上阿田木(かみあたぎ)神社の春祭り

 上阿田木の祭は、県内では数少ない春祭の一つで、一名花祭ともいわれています。この祭の主役は3人の稚児(ちご)で、ヤツハチと稚児の舞を奉納しますが、神社への参入・奉納、お旅所へ供養するときも決して土を踏むことなく、抱いたり背負ったり稚児車に乗せます。
この祭の華麗な飾り花を竿頭(かんとう)にしつらえた花幟(はなのぼり)や甲冑武者(かっちゅうむしゃ)が有名です。県の無形文化財に指定されています。

施設・スポット名 上阿田木神社の春祭り(上阿田木神社)
時期 4月下旬頃
住所 日高郡日高川町初湯川212
アクセス
大阪・和歌山方面から
湯浅御坊道路阪和自動車道有田ICから約45分
白浜・田辺方面から
阪和自動車道御坊南ICから約45分
電話番号 0738-22-2041(日高川町役場 企画政策課)

 

関連記事

  1. ウミネコ島(海猫及び海猫繁殖地弁天島)

  2. ほろほろ亭

  3. ハマボウ

  4. 下阿田木神社

  5. 御坊寺内町会館

  6. 東光寺

  7. 【受付終了】”まちなみの駅 道成寺”完成記念ウォーキングイベント【先着順】

  8. 重山(かさねやま)

  9. 【アウトドア】いま話題の藤の聖地に行ってみた【和歌山県日高川町】