和菓子
-
クエどら
クエの町「日高町」のお土産いえばクエどらが有名。可愛いクエの焼き印が印象的です。食べてみるとほどよい甘さのあんことマ…
-
延長釣鐘まんじゅう
60年間地域から愛され続けるロングセラー商品。道成寺を舞台とした「安珍清姫物語」にちなんだ、釣鐘型の饅頭の中にはたっぷ…
-
釣鐘まんじゅう
日高地方に沢山ある釣鐘まんじゅうと比べて小ぶりなサイズながらもたっぷりと中に入ったあんこに加え、少し甘みのある生地が…
-
雲水 釣鐘まんじゅう
古より伝わる紀州道成寺の釣鐘伝説をもとに、創業100余年の歴史を持つ老舗のこだわりで「釣鐘まんじゅう」を焼き上げました。…
-
幸せくるる 紀州御坊の天神
天神人形の形を模し、ごぼうあんを包んだ焼き菓子で後味がすっきりとしているのが特徴です。※幸せくるる御坊のお菓子:御坊市…
-
天狗力餅
由良町の興国寺に伝わる天狗伝説よりうまれた銘菓で、北海道産小豆を使用した自家製こしあんを柔らかく滑らかな求肥(きゅう…
-
あゆやき
寺内町周辺にある老舗の和菓子店。見た目は可愛らしいアユの形をした焼き菓子でモチモチした生地が特徴です。夕方頃になると…
-
あんちん つりがね饅頭 白黒餡
日高地方の代表的なお土産といえば、つりがね饅頭が挙げられるほど人気が高く取り扱う店舗も10店以上有ります。その数あるつ…
-
かたやまのいももち
もち米とさつまいもを合わせた柔らかいおもちに、きな粉がたっぷり塗され、中に包まれた甘さ控えめなあんこが上品な味を引き…
-
かえるまんじゅう
印南駅近くにある町のお菓子屋さん。小さな子どもからお年寄りまで、たくさんの方に親しまれているお店です。印南町のシンボ…