特産品
-
かえるまんじゅう
印南駅近くにある町のお菓子屋さん。小さな子どもからお年寄りまで、たくさんの方に親しまれているお店です。印南町のシンボ…
-
クリームシフォンケーキ
みなべ町の山奥にある小さな手作り工房。地場の食材を中心に使用しており、添加物などを極力控えたふんわりシフォンケーキが…
-
勝喜梅 はちみつ仕立て 極(12包)
とろけるほど柔らかい大粒紀州南高梅のA級品を贅沢に一粒ずつ個包装にしています。お味ははちみつで甘みをつけ、お茶請けにも…
-
天狗醤油
醤油発祥の地ともされる由良町ならではの商品。発祥ストーリーと非常に関わりの深い歴史を持つ興国寺の直ぐ近くにある醤油…
-
椎茸だし(紀和味)
乾燥しいたけと印南町にルーツをたどるかつお節、そしてコンブをミキサーにかけて粉末状にしています。だしとしての使用は…
-
いももち
ふんわり蒸かしたサツマイモを練り込んだ餅に甘すぎないあんこが特徴のいももち。毎年、2月頃の南部梅林開園時期にはお土産…
-
はちみつとまと
印南町で作られた希少なミニトマト(ぷちぷよとまと)と国産はちみつで作った砂糖不使用のジャムです。パンやヨーグルトにそ…
-
ミニトマト(赤糖房・優糖星・王糖姫)
年間を通じて温暖な印南町で栽培された、ミニトマト。生産者が丹精を込めて生産したミニトマトは糖度ごとに、赤糖房(平均…
-
梅まんじゅう(梅あん)~fuku-man~
見た目が梅の花をイメージさせた可愛いカタチをしています。生地のふんわりとした食感と青梅が入った梅あんのシャキシャキと…
-
梅まんじゅう(炭入りカスタードあん)~fuku-man~
見た目が梅の花をイメージさせた可愛いカタチをしているので、小さい子供にも人気のある商品です。もっちりとした生地には、…