道成寺

道成寺は大宝元年(701)に創建された和歌山最古の寺。
境内には、本堂、仁王門、三重塔等が立ち並び、桜の季節には舞踊公演が行われています。宝仏殿には国宝の御本尊千手観音様はじめ、20体以上の仏像が祀られています。縁起堂では、安珍と清姫の物語を描いた「道成寺縁起」という絵巻の写本を広げて「絵とき説法」が毎日行われる他、能「道成寺」や歌舞伎「京鹿子娘道成寺」にちなむ絵画や衣装等が展示されています。

 

施設・スポット名 道成寺
料金 大人700円/小学生350円
※境内は無料
住所 日高郡日高川町鐘巻1738
アクセス
<車>
阪和自動車道湯浅御坊道路川辺ICから5分
<公共交通>
JRきのくに線道成寺駅から徒歩8分
電話番号 問合せ先:道成寺
TEL:0738ー220543
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
自社ウェブサイト http://www.dojoji.com/

関連記事

  1. 吉田八幡神社

  2. 第2弾ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン

  3. 天然クエ

  4. 万葉歌碑(美浜町三尾)

  5. 【生産量日本一】職人の魂宿る漆黒の塊、紀州備長炭の作り方【和歌山県日高川町】

  6. 日高川ゴルフ場

  7. 南部梅林

  8. 上阿田木(かみあたぎ)神社

  9. 【前編】初めてなのに懐かしい。古き良き小学校跡で夏キャンプ 上初湯川ふれあいの家