紀州備長炭振興館

 紀州備長炭は平安時代からの歴史があり、ウバメガシを原料に作られる硬くて良質な白炭で料理の加熱、焼き物には最適の材料です。みなべ町は生産日本トップクラスを誇り、紀州備長炭振興館では、その歴史や文化、製造技術を知ることができるうえ、備長炭風鈴作り体験等も用意されています。
※体験:要予約

施設・スポット名 紀州備長炭振興館
住所 日高郡みなべ町清川1267
アクセス
阪和自動車道みなべICから約20分
料金 無料
電話番号 0739-76-2258(紀州備長炭振興館)
営業時間 8:30~17:00
定休日 土曜日
自社ウェブサイト みなべ観光協会  https://www.minabe-kanko.jp
みなべ川森林組合 http://www.kishu-binchotan.jp/
備考 6月の日曜日、お盆・お正月の閉館はお問い合わせください。
体験予約のお問い合わせは、みなべ川森林組合(TEL:0739-76-2014)にご連絡ください。

 

関連記事

  1. 金魚茶屋

  2. うめ振興館

  3. 勝喜梅 はちみつ仕立て 極(12包)

  4. 鷲の川の滝

  5. 【ひだかブランド】第4弾 南高梅編

  6. 三鍋王子

  7. 印南漁港 観光漁船クルージング

  8. 【審査結果掲載しました】日高地方大阪・関西万博に関する企画提案書作成及び プロモーション動画制作等業務企画提案プロポーザルの実施について

  9. 阿尾湿地