安珍清姫伝説の舞台 日高川町へちょっと寄り道





9:00

大阪市内

車移動 約2時間(阪和自動車道川辺ICで降りる)

1
11:00
~12:00
道成寺

道成寺は大宝元年(701)に創建された和歌山最古の寺。
境内には、本堂、仁王門、三重塔等が立ち並び、桜の季節には舞踊公演が行われています。宝仏殿には国宝の御本尊千手観音様はじめ、20体以上の仏像が祀られています。縁起堂では、安珍と清姫の物語を描いた「道成寺縁起」という絵巻の写本を広げて「絵とき説法」が毎日行われる他、能「道成寺」や歌舞伎「京鹿子娘道成寺」にちなむ絵画や衣装等が展示されています。

 

詳細はこちら >


 

徒歩 約5分

2
12:05
~13:00
あんちん

1階レストランではランチ・軽食、2階宴会場では各種懐石料理が楽しめます。オススメの45年前から続く特製さば寿司の他、季節に応じた懐石料理では、和歌山名物伊勢海老・クエ・熊野牛等も提供されています。また、2019年10月13日にリニューアルオープンしたばかりの店内は、落ち着いた少し大人の雰囲気が漂います。

昼食:1,500円程度/人〜

 

詳細はこちら >


 

車移動 約1時間(阪和自動車道御坊南ICから乗る)


14:00

白浜町内到着

関連記事

  1. 小熊橋

  2. 日高川

  3. 椿山レイクブリッジ

  4. 第4弾 ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン

  5. 【登山】日高の名峰”真妻山”に登ってみた【アウトドア】

  6. 厳選子持ちあゆの煮付け

  7. かわべ天文公園

  8. 猪谷(いだに)川水辺公園

  9. 【後編】冷たすぎる川のそばで地元食材フルコースBBQ 上初湯川ふれあいの家