鹿島を御神体とする鹿島神社はその昔、常陸の国(茨城県)の鹿島神宮より勧請されたと伝えられ、災害・災難除けの神様として篤く信仰され「かしまさん」の呼び名で親しまれています。鹿島神社の秋祭は神輿、獅子舞、奴行列(3年に1度)、ふとん太鼓(随時)など氏子総出で盛大に執り行われます。
鹿島神社四大祭 5月3日・明神祭 8月1日・奉納花火祭 10月第3日曜日・秋祭
2月3日・節分祭火焚大祈祷
 鹿島神社2.jpg)
| 施設・スポット名 | 鹿島神社 | |
|---|---|---|
| 料金 | 拝観料無料 | |
| 住所 | 日高郡みなべ町埴田20 | |
| アクセス | <車> 阪和自動車道みなべICから5分 <公共交通> JRきのくに線南部駅から徒歩10分 | |
| 電話番号 | 0739-72-4573(鹿島神社) | |
| 自社ウェブサイト | https://www.minabe-kanko.jp(みなべ観光協会) | |








 鹿島神社1.jpg)
 鹿島神社3.jpg)

 備長炭アイス【みなべ川森林組合】1-150x150.jpg)
 
       
       梅干し工場見学【ぷらむ工房】1-336x216.jpg) 
       
       
      -336x216.jpg) 
       
       梅巻寿司【松寿司】-336x216.jpeg) 
       熊野古道紀伊路 鹿ヶ瀬1-336x216.jpg)