金魚茶屋

 

 『紀伊国名所図会』にも載せられているように、江戸時代の宿場で往来の旅人から金魚茶屋として親しまれていました。 この茶屋は、鹿瀬山から流れ出る清流を筧で引き、金魚を飼って旅人の旅情を慰めていたことからこの名がついたといわれており、今も宿場の面影を残しています。

 

 

施設・スポット名 金魚茶屋
住所 日高郡日高町原谷910
アクセス
阪和自動車道湯浅御坊道路御坊ICから10分
電話番号 0738-63-3806(日高町役場 企画まちづくり課)
自社ウェブサイト http://www.town.wakayama-hidaka.lg.jp/docs/2014090400020/

 

関連記事

  1. 有間皇子結び松祈念碑

  2. 美山の湯

  3. 『海からの熊野古道』ウォーキングマップを作成しました!

  4. 紀南カントリークラブ

  5. 若一王子神社

  6. 熊野古道紀伊路最大の難所 鹿ヶ瀬峠の語り部ガイド

  7. 涼みの滝

  8. 割烹岬

  9. 西の馬留王子