御瀧神社

 御瀧神社には、幅広く高さ14mの大滝が流れています。下流12㎞を曲折して日高川に注ぐ日高地方有数の瀧で通称「お瀧さん」と尊崇され、毎年陰暦6月28日の例祭日には、干魃(かんばつ)時でも雨降らすといわれています。瀧の側に祠(ほこら)を設け、不動明王の木像を祀っています。
※現在の祠(ほこら)は昭和56年に改築されたものです。

施設・スポット名 御瀧神社
住所 日高郡日高川町山野地内
アクセス
阪和自動車道湯浅御坊道路御坊ICから20分
料金 拝観料無料
電話番号 0738ー22ー2041(日高川町役場 企画政策課)

 

関連記事

  1. ごんちゃん漬け

  2. かわべ天文公園

  3. 東岩代八幡神社

  4. 瀧法寺

  5. 川又観音のシャクナゲ

  6. お笑い芸人と川沿いをロードバイクで走ってみた【日高川町】

  7. 平成30年度ひだかフォトコンテスト

  8. 椋の木

  9. 若一王子神社