川又観音

 厄除けの観音として崇められる川又観音には、美しい菱の滝が流れ、その清冽は眼病によく効くと伝えられています。県指定の天然記念物であるトチノキやしゃくなげも有名です。毎年4月18日に行われる会式では12時と14時にお餅まきも行われます。

施設・スポット名 川又観音
料金 拝観料無料
住所 日高郡印南町川又486-16
アクセス
阪和自動車道印南ICから40分
電話番号 問合せ先:印南町役場 企画産業課
TEL:0738-42-1737

 

関連記事

  1. ダルマ醤油 こいくち

  2. 金魚茶屋

  3. 重山(かさねやま)

  4. ヨハネス・クヌッセン機関長の顕彰碑

  5. TakeOut2525や

  6. 第4弾ひだかさんぽからの贈り物キャンペーン グッと賞

  7. 切目王子

  8. かつお節発祥の地 印南町へちょっと寄り道

  9. あやめの湯「鳴滝」