パンフレット(PDF)>
パンフレット(PDF)>
English>

日高地方で郷土の味に出会う

飲食
まぜごはん定食

地元の方にとっても懐かしい味わいのまぜごはんが食べられます。

すてぶすとん

和歌山県日高郡美浜町三尾841
TEL
0738-20-1420
11:00〜15:00(L.O 14:00)
火・水曜日(祝日は営業)
飲食
紀州名産 早なれずし

発酵させずに酢を使って作られるため誰でも美昧しく食べられます。

まるあい寿司

和歌山県日高郡美浜町吉原992
TEL
0738-23-3712
9:00〜17:00
月曜日
飲食
さんま寿司

だいだいやゆずを加えた米酢を使用し長時間しめないのが特徴です。
※要事前予約(秋から冬の期間限定商品)

吾妻寿司

和歌山県日高郡みなべ町北道258
TEL
0739-72-2174
16:00〜21:00(昼はテイクアウトのみ)
水曜日
飲食
天然クエフルコース

刺身でも鍋物にしても飽きのこない上品な味わいが人気です。
※要事前予約

民宿 はまよし

和歌山県日高郡日高町志賀3960-1
TEL
0738-64-2390
11:00〜21:00
なし
飲食
伊勢エビ鍋

身が引き締まりプリプリした伊勢エビをふんだんに使ったお鍋やお刺身が楽しめます。
※要事前予約

波満の家

和歌山県日高郡日高町方杭41
TEL
0738-64-2024
ご相談ください
年末年始
飲食
ハモ鍋フルコース

夏に旬を迎えるあっさりした味わいが特徴のハモを堪能できます。
※要事前予約

平佐館

和歌山県日高郡由良町吹井715
TEL
0738-65-1023
ご相談ください
不定休
体験
梅ジュース作り体験

小さなお子様から楽しめる梅の最高級ブランド「南高梅」を使った梅ジュース作りを体験できます。
※要事前予約

紀州梅干館

和歌山県日高郡みなべ町山内1339
TEL
0739-72-2151
8:30〜17:00
1/1 メンテナンス休館日有(未定)
体験
早なれ寿司作り体験

早なれ寿司を作る体験ができ、おひとり1本お持ち帰りいただけます。
※要事前予約

一般社団法人紀州体験交流ゆめ倶楽部

和歌山県日高郡日高川町和佐1030-90南山スポーツ公園 若者センター2F
TEL
0738-70-4333
8:30〜17:15
土・日曜日、祝日
体験
魚さばき体験とわかめ寿司の調理体験

昭和レトロな漁港で地元の漁師さんとの魚さばき体験とわかめ寿司づくり体験ができます。
※要事前予約

一般社団法人紀州の環 和洋食堂しらしょう

和歌山県日高郡由良町大引64(旧白崎小学校)
TEL
0738-65-1123
売店 10:00〜15:30 飲食 11:00〜15:30(L.O 14:30)
火曜日
お土産
三ツ星醤油

江戸時代から続く製法でコク深く香りの良い天然醸造の醤油です。

堀河屋野村

和歌山県御坊市菌743
TEL
0738-22-0063
平日 9:00〜17:00 土日祝 10:00〜17:00
不定休(ご来店前にお電話でご確認ください)
お土産
かきまでご飯の素

ごはんに混ぜるだけで出来上り、若い人から年配の方まで幅広く人気です。

かえるの港

和歌山県日高郡印南町印南4485-38
TEL
0738-20-9028
9:00〜17:00
不定休
お土産
紀州金山寺みそ

後味がスッキリして飽きのこない味わいが特徴です。

天田屋

和歌山県御坊市湯川町財部664-6
TEL
0738-22-0455
10:00〜17:00
不定休
お土産
いももち

ふんわり蒸かしたサツマイモを練り込んだ餅で甘すぎないあんこを包んだ銘菓です。

かつら堂

和歌山県日高郡みなべ町北道257
TEL
0739-72-2215
8:00〜18:00
不定休
お土産
紀州うすい(ウスイエンドウ)

10月上旬~5月下旬が旬の食材です。粒が大きくホクホクとした食感が特徴です。

フレッシュマート特産品直売所

和歌山県日高郡印南町印南261-1
TEL
0738-42-1356
9:00〜17:00
年末年始
お土産
ごんちゃん、美山の贅

塩漬けしたごんぱち(イタドリ)を独自製法で味わい深く歯ごたえよく仕上げた逸品です。

道のほっとステーション みやまの里

和歌山県日高郡日高川町初湯川197-5
TEL
0738-57-0113
9:00〜16:00
火曜日・年末年始